【人生は寄り道した方が近い】

メンタル心理カウンセラー/考え方で人生は変わる。急いでもたどり着かない時代はゆっくり進むことをおすすめします。

我慢することを正当化しすぎると誰かを悪者にしたくなる!

〈このブログでお伝えしたいこと〉

SNS疲れを起こさないためにもSNSを伸ばそうということでSNSマーケティングをしています。心の問題は心を知ることで解決することがあります。 同じようにSNSで心が疲れてしまうのであればSNSを得意にしてしまおうという考えです。SNS心理カウンセラー大山 ニュースレターも書いてます。

メールを受け取る登録はこちら⇒大山’s Newsletter

 

  

f:id:mindtypeohyama:20210509115305j:plain

substack newsletter

5月11日のnewsletter

今回のテーマは、SNSよりもコミュニケーションのお話。
私たちの我慢、についてお伝えします。

 

私たちは子供の頃から我慢することが正義だと教育されて育ちました。これに関して意見がある訳ではないのですが、大人になるにつれて我慢しなくていいことまで我慢し始めてしまいます。

そして、我慢をしているから頑張っているという思い込みが発生します。

耐えているとき、我慢しているときが頑張っているという謎の感覚。

 

家族のために頑張るお父さんを見て育ち、我慢しなさいと言われる環境。兄弟がいる人ならお兄ちゃんなんだから我慢しなさいなどもありそうですね。

 

この我慢マインドは不思議と不思議に思わないんです。中には我慢をしないで過ごしてきたという方もいるかもしれませんが、だいたい何かを我慢しています。出来上がったマインド、我慢マインドは我慢を正当化させます。

 

 

続きはnewsletterでどうぞ!
無料で読めます(^^)/

 

newsletter substack

その他の記事はnewsレターで無料で読めます📧

yusukeoyaman.substack.com

https://yusukeoyaman.substack.com

 ラジオ配信のお知らせ

毎日の気づき・言葉についての気づきを配信してます。

・ラジオアプリ

〈himalaya放送〉

https://www.himalaya.com/en/show/2929968