【人生は寄り道した方が近い】

メンタル心理カウンセラー/考え方で人生は変わる。急いでもたどり着かない時代はゆっくり進むことをおすすめします。

【射手座満月】2019.6.17はマルチヒットが続く!

f:id:mindtypeohyama:20190615051038j:plain

2019年6月17日 射手座にて満月を迎えます。
12年に1度の特別な満月になりますので、思考や行動を数打つと結構な確率で当たります。次回は12年後ということは、一つに絞って何かをするのではなく、とにかくやりたいことに手を出しまくるということがポイントになりそうです。

 

 

 

木星と満月のコンジャクション

 

木星と満月のコンジャクションというのは毎年のことですが、これが射手座で起こることが珍しいことなんです。
12年後にまた来る状態ですが、今の情報の流れを考えてください。
次の射手座木星期が想像すらできない状態なのは理解できると思います。

 

1年後、3年後、5年後、10年後
あなたはどのくらい先を見ていますか?

正直、目の前が忙しくて未来を考えることが難しいと思ってしまう気持ちを多いのではないでしょうか。そんな気持ちを吹っ飛ばす満月だと思ってください。
全てが叶う訳ではありませんが、何が当たってもおかしくないくらいの絵エネルギーが動きます。

 

コンジャクションとは

ホロスコープ上で天体同士が重なる状態です。つまり角度が0度の状態。
エネルギーの大きさは重なった天体によって異なります。
今回の0度はかなりのエネルギーが動きますので、何かとんでもないことが起こるかもしれません。

 

自分の天才性を丸出しにしよう!

f:id:mindtypeohyama:20190315025332j:plain

今回はすごいという言葉しか出ていないように思えますが、特別とか、珍しいタイミングは宇宙からのメッセージだと思ってください。

 


何が得意か分からない人や、もう時間がなくて何を意識していいか分からない人は特にチャンスだと思ってください。

とにかく、自分の潜在意識にまで浸透させるために、今すぐノートを買いに行ってください。


この際、1ページしか使わなくてもいいですし、内容が1種類でもいいので書くことは忘れないようにしましょう。

 

宇宙からのメッセージはポジティブなことしか受け取らなくてOK!

 


なんか気分が下がるなぁと思ったら違う目線から見てもいいんです。宇宙はあなたの望みしか叶えません。悪いことが起こってしまう場合もありますが、それはあなたの情報の中にあるものに反応しているからですので、自分の天才性を信じて出し惜しみしないことが、この満月の過ごしかたです。

 

木星が実家にいる安心感

f:id:mindtypeohyama:20190222033926j:plain

実家にいる安心感を得た木星のリラックス効果は抜群です。たまに帰ってくると心が休まる状態。今回は12年ぶりに帰って来た状態を作っていますので、安堵感特別なんです。

 

射手座は拡大とか繁栄というエネルギーですので、思いっきり羽を伸ばした状態拡がる自分の天才性は本質のものになります。
第一ハウスという自分自身のエネルギーにも影響していますので、拡がりはあなたの思っている範囲を超えるのです。

 

だからこそ可能性にフタをしていてもいいので、数打つこと。
とにかく、やりたくても諦めていたことや、進んでいないこと。なんでも宇宙が叶えてくれるイメージを持つことが大事です。

 

射手座満月のまとめ

いろいろ書きましたが、今回は女性にとって特別なエネルギーになりそうです。男性ももちろんエネルギーを受け取れますので、ノートを買いに走ってください。

4月に新しいことが始まり、5月の大型連休と宇宙元旦を迎え、一息ついたころの大きなエネルギーの動きになりますので、忙しすぎていつの間に過ぎてたということのないようにしましょう。

 

お金に関しての情報も大きく動き始めましたので、今までという考え方を手放すタイミングでの満月でもあります。100年時代といっても滅多にないタイミングの満月になりますので、自分の可能性を信じてみることが宇宙のメッセージを受け取る合図になります。

 

最後に、
宇宙は行動を受け取るわけではありません。行動は見てませんので。
宇宙の受け取るもの、それは「意識」です。


感情によってコントロールされた意識を感じとっていますので、カタチだけ行動示しても何も起こりませんので、行動しなくてもいいので、とにかく自分の天才性に着目し、やりたいことに足りないものは考えずにブレーキを外してアクセルを踏みましょう。

 

どんな球でも打つマルチヒッターになったつもりで、打ちたい球はなんでも打ってしまいましょう。