【人生は寄り道した方が近い】

メンタル心理カウンセラー/考え方で人生は変わる。急いでもたどり着かない時代はゆっくり進むことをおすすめします。

【Webログ2022/3/17】学ぶことは偉い?!

学ぶことや仕事のことを考えること、

それと「偉い」は紐づかない。

学ぶことで知識を得ることができます。

もちろん、できないこともあります。

 

仕事のことを四六時中考えている、

それと「偉い」は紐づかない!

 

なぜなら別だからです!

f:id:mindtypeohyama:20220317205146j:plain

偉いのは学ぶことを選んだあなたです。

学ぶことや仕事のことを考えるころ、

時間をかければ偉さが増す訳ではありません。

 

増すのは、学ぶ時間と仕事のことを考える時間です。

同時に減ることがあります。

「それ以外を考える時間」です。

 

大事なのは切り離して考えること。

 

例えば、

オーディオブックで聴く読書をしている人は偉くて、

Amazonプライムで映画を観ていることが悪いこと。

 

仕事のことを考えないで漫画を読んでいる人は

もしかして悪いことをしている人になってしまうかもしれません。

 

遊ぶことや楽しむことって

悪いことでしたっけ?

 

そうなんです!

紐づかないものなんです!

 

それを、なぜか一直線上にしてしまって

遊んでいることを逆に設定してしまってませんか。

これは、子供の頃に言われたことが原因かもしれません。

 

遊んでばかりいないで勉強しなさい!

私は言われた記憶はありませんが、

そんな言い方になるのかもしれません。

 

つまり、

遊ぶ→存在→勉強

この線ができているようです。

f:id:mindtypeohyama:20220317210007j:plain

なんとなく罪悪感感じてません?

 

私だけでしょうか。

 

勉強とゲームが対極にあったのは

すごく昔の話のような気がしてます。

ゲームでテキストコミュニケーションを学ぶことがあります。

 

今では、ゲーム内のチャットを使って

コミュニケーションを鍛えることにもなります。

 

一種のSNSのようなものですよね。

タイピングを鍛えることもできるし、

誰かと協力するというチームワークも学ぶことができます。

 

ゲームによっては、ですが。

 

「なんとなく罪悪感」

 

ゲームをしている人より、

本を読んでいる人の方が偉い。

この思考があるとゲームをしているのが

悪い、というような方向に進んでしまうかもしれません。

 

自分のしている行動、

今日のお話ではゲームや漫画、

Amazonプライムなど。

 

ちょっとした罪悪感を感じてしまうときがあれば、

もしあれば、でいいのですが

もし心当たりがある方は、

「学びのスタイルが違うだけ」

ということを認識してみてください!

 

楽しいことに向かうために勉強するし、

嬉しいことに向かうためにビジネスをします。

つまり、

向かっている場所は同じってことです。

 

では、存分に楽しんでください!

 

好きなことや、やっていることに

意味を持たせると気持ちが変わります!